往路出発日

復路出発日

搭乗3時間前まで予約可能!! 国内航空券最安値を一発検索!各航空会社を一覧表示にて比較!

出発空港から航空券を探す

  • 目的地 便名 最安値料金
    羽田空港発
    福岡空港 SKY 001 円~
    新千歳空港 SKY 717 円~
    関西国際空港 ANA 093 円~
    那覇空港 SKY 513 円~
    伊丹空港 ANA 985 円~
  • 目的地 便名 最安値料金
    羽田空港発
    中部国際空港 ANA 085 円~
    鹿児島空港 SKY 301 円~
    熊本空港 SNA 011 円~
    宮崎空港 SNA 051 円~
    長崎空港 SNA 031 円~
  • 新千歳空港発
    羽田空港 SKY 706 円~
    福岡空港 SKY 772 円~
    関西国際空港 JJP 158 円~
    那覇空港 ANA1693 円~
  • 新千歳空港発
    伊丹空港 ANA 774 円~
    中部国際空港 SKY 762 円~
    仙台空港 ADO 108 円~
    広島空港 JAL 3406 円~
    神戸空港 SKY 178 円~
  • 福岡空港発
    羽田空港 SKY 020 円~
    成田空港 APJ 524 円~
    新千歳空港 SKY 771 円~
    関西国際空港 JJP 554 円~
    那覇空港 APJ 283 円~
  • 福岡空港発
    伊丹空港 ANA 422 円~
    中部空港 JJP 580 円~
    鹿児島空港 JAC 3653 円~
    仙台空港 JAL 3537 円~
    伊丹空港 JAC 3621 円~
  • 那覇空港発
    羽田空港 SKY 520 円~
    成田空港 JJP 308 円~
    福岡空港 APJ 282 円~
    新千歳空港 ANA 1694 円~
    関西国際空港 JJP 356 円~
  • 那覇空港発
    伊丹空港 JAL 2084 円~
    中部国際空港 JJP 382 円~
    鹿児島空港 SNA 084 円~
    仙台空港 ANA 1864 円~
    熊本空港 ANA 1868 円~
  • 大阪国際空港(伊丹)発
    羽田空港 ANA 028 円~
    成田空港 ANA 2176 円~
    福岡空港 ANA 1671 円~
    新千歳空港 ANA 775 円~
    那覇空港 ANA 767 円~
  • 大阪国際空港(伊丹)発
    鹿児島空港 JAL 2407 円~
    仙台空港 JAL 2207 円~
    熊本空港 ANA 521 円~
    宮崎空港 JAL 2437 円~
    長崎空港 ANA 783 円~

新着ニュース・重要なお知らせ

重 要>
LCCお預け手荷物手配に関するお知らせ
重 要
スカイマークに関するお知らせ
重 要
ドメイン制限解除のお願い
重 要
一部カードの取り扱い一時停止のお知らせ AMEX、ダイナースの取り扱いを一時的に停止致します。 なお、VISA・マスター、JCBのカードにつきましては従来通りご利用いただけます。 ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、 あらかじめご了承のうえお申込み頂きますよう、お願い申し上げます。
重 要
お電話での新規ご予約につきまして 平成25年3月14日(木)より取扱料金の他に1名1区間あたり1,080円の電話成約手数料を頂戴いたします。 予めご了承をくださいますようお願い申し上げます。 電話成約手数料のかからないweb申込みを是非ご利用ください。 ※LCC(ピーチ、ジェットスター)は電話予約を行なっておりませんので、webサイトからお申込み下さい。
ニュース
APJ(ピーチ)・JJP(ジェットスター)の国内航空券取扱いを開始しました。
ニュース
2013年4月~9月の羽田発・航空券+宿泊券のパッケージを掲載いたしました。

最安値の航空券予約なら
エアトリ

お問い合わせ電話番号

0570-011-024 【営業時間】 24時間 年中無休

決済方法について

クレジットカードをご利用の場合
コンビ二決済
Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)

モバイルサイトのご案内

格安航空券・飛行機予約のエアトリ

エアトリでは、LCCを含む航空会社が取り扱う格安の国内航空券、飛行機チケットを予約することが出来ます。同じ路線でも航空会社で値段が異なる各種国内線の格安航空券を一覧で比較できるため、最安値の激安航空券を見つけやすいサイトとなっています。

  • LCC
  • 格安航空券LCC(国内線)比較検索予約サイト【エアトリ】
  • 海外格安航空券・LCC・飛行機チケットの予約|エアトリ(旧 DeNAトラベル)
  • 夜行バスサガス
  • キャンピングカーならエルモンテRVジャパン
  • ※以下は外部リンクとなります。
  • 今、セゾンカードにご入会すると、永久不滅ポイント400ポイント(2000円相当)もしくはエアトリ2000ポイントプレゼント!(Airs Gateポイント付与の対象はAirs Gateの会員のみとなります。非会員の方は会員登録のうえ、お申し込み下さい。)
  • JALCARD入会キャンペーン
  • 観光名所のクチコミ
  • ベストリザーブ

格安の航空券検索や飛行機の予約ならエアトリ

エアトリでは国内で就航している各種航空会社を横断検索して最適なチケットを探すことができるサイトです。航空券は同じ区間を移動する場合でも予約から搭乗までの日数、出発時間、航空会社、シートクラスにより価格が大きく変動します。安い航空券と高い航空券を比較した場合、50%以上価格が変わることがあります。ここではエアトリの横断検索を利用して格安で飛行機を予約する方法を紹介します。

格安で航空券を予約する方法

旅行・出張・帰省などに使える国内線の航空券を格安で予約する方法は大きく分けて2つあります。(1)早期予約割引を利用する方法(2)LCC(格安航空会社)を利用する方法の2つです。エアトリではLCC含めた航空会社や早期割引チケットを横断的に検索できる予約システムを用意しておりますので、ご希望の出発空港と到着空港を選んで出発日を選択いただくだけですべてのチケットを一覧で確認いただくことができます。ここから2つの方法の違いについて解説いたします。

早期予約割引を利用する

早期割引とは、日本航空(JAL)であれば先得、全日空(ANA)であれば旅割、スカイマークであれば前割と呼ばれる割引チケットです。早期割引は普通運賃から最大で70%ほどお得なことがあります。ただし、基本的には日程や乗降地を変更することができないチケットとなります。時間に余裕をもってチケットを予約することが出来るのであれば、早期予約割引が適応されるチケットを利用すると格安で航空券を予約することができます。
航空会社 種類 購入期限
ANA 旅割75
旅割60
旅割45
旅割28
旅割21
搭乗日の75日前まで
搭乗日の60日前まで
搭乗日の45日前まで
搭乗日の28日前まで
搭乗日の21日前まで
JAL ウルトラ先得
スーパー先得
先得割引
先得割引
特便割引
搭乗日の75日前まで
搭乗日の55日前まで
搭乗日の45日前まで
搭乗日の28日前まで
※直前の割引

LCC(格安航空会社)を利用する

LCC(格安航空会社)を利用する
LCCと呼ばれる格安航空会社を利用することで、レガシーキャリアより安くチケットを購入できる場合があります。LCCは従来型の航空会社に比べて、人件費やサービスのコスト削減を行っています。そのためサービスにおいてはレガシーキャリアが充実していますが、価格面ではLCC安く移動できるというメリットがあります。ただし、LCCは就航している空港が少ないことから、場所によってはLCCが存在しないことはあります。さらに各社対応は異なりますが、手荷物や機内サービス等をオプションとしており追加料金がかかる事があるためご注意ください。

航空券の種類

航空券の種類は国内線と国際線で種類が異なります。国内線の航空券を検索できるエアトリでは航空会社の正規価格でご案内する正規航空券と早期予約割引でご案内するペックス航空券を合わせて検索することができます。そのため国内線ご利用の際には格安の航空券を探すことができます。
種類 説明 国内線 国際線
正規航空券
(ノーマル航空券)
ファーストクラス・ビジネスクラス・エコノミークラスなどすべてのクラスのシートに有効で用いられる割引がなされていない正規価格のチケットです。JALやANAなどの各航空会社が設定した通常価格の料金で販売される航空券です。
ペックス航空券 PEX航空券には「ゾーンペックス航空券」「IATAペックス航空券」「APEX航空券」と呼ばれる3種類の航空券があります。ゾーンペックス航空券(正規割引航空券)は航空会社が独自に料金を設定している割引航空券こと呼びます。IATAペックス航空券はIATAに加盟している会社内で適用される割引航空券です。APEX航空券は事前購入時期を設定しゾーンペックス航空券を割安にした早割航空券です。

飛行機シートの種類

飛行機シートの種類
飛行機にはファーストクラス・ ビジネスクラス・エコノミークラスなど呼ばれるサービスや客室の広さが異なるシートがあります。一般的にはファーストクラスは上級客室で、ビジネスクラスは中級客室、エコノミークラスが標準客室となっています。ただし国内線などの近距離移動においては3つのクラスではなく、ファーストクラスとエコノミークラス、または、ビジネスクラスとエコノミークラスという2つのクラスで運航されている場合もあります。国内線の複数会社の各シートを横断検索することが出来るエアトリではJALやANAのアップグレードシートを選ぶことも可能です。ビジネス利用や優雅な旅をお望みならアップグレードシートを選択してみてはいかがでしょうか。